小浜島のおすすめ観光スポット6つ!アクセスや雰囲気をご紹介!

行ったことがない人にとって離島はおそらく未知の世界ではないでしょうか。実際に小浜島を訪れ旅行した管理人がご紹介します。

小浜島の概要

八重山諸島に属する小浜島。竹富島、黒島、鳩間島、西表島、波照間島、新城島などとともに八重山郡竹富町に属しています。島の人口は約700人ほど。NHK連続テレビ小説「ちゅらさん」の舞台としても有名です。石垣島、竹富島、黒島、新城島、西表島、鳩間島などに囲まれていることから八重山諸島のてんぶす(へそ)と呼ばれています。
そんな小浜島ですがもう一つの顔が。実は八重山諸島でも随一のリゾート地です。島の北東には「はいむるぶし」と「リゾナーレ小浜島」というリゾート施設があります。施設によっては展望浴場やプール、動物広場、バレルサウナなども完備。そしてなんと日本最南端のゴルフコースもあります。港からホテルまでは距離がありますが、宿泊者向けの送迎バスがあるので心配ご無用。小浜島はリゾート地が好きな方にぴったりです。

小浜島へのアクセス

小浜島は本土(ここでは本州・九州・四国・北海道・沖縄本島)から直通の公共機関のない二次離島。空港はなく交通手段は八重山諸島の中心地である石垣島からの高速船のみです。ちなみに本土から石垣島へのアクセスは飛行機のみ。那覇からはもちろん羽田、関空、セントレア、福岡の各空港から直行便があります。以前は石垣島への航路もありましたが廃止されてしまったため現在はありません。小浜島へ行くには飛行機と船を乗り継いで行く必要があります。

石垣島から比較的近い小浜島は高速船で約25分ほど。竹富島を除く他の有人島よりアクセスのいい島で日帰りでも十分に行ける距離です。西表島発で石垣島行きの航路で小浜島経由、小浜島発で石垣行きの航路で竹富島経由の船があります。

島内でのアクセス

島内には公共交通機関がない小浜島。以前はバスがあったそうですが廃止されてしまいました。そこはまで大きくない島とはえいえ短時間で歩いて行ける距離ではありません。島内を見て回りたいなら港の近くにレンタル屋さんがあるのでこちらで移動手段を確保したほうがいいでしょう。レンタカー、レンタルバイク、レンタサイクルと選択肢があります。各観光スポットもわりと離れており高低差もあるため、運転に慣れていればですが個人的なオススメはレンタルバイク。体力がある方ならレンタサイクルでも行けそうですが電動のほうがいいと思います。

小浜島の飲食事情

基本的に小さな離島での飲食店は数が限られています。定休日でなくても急にお休みになることも珍しくありません。特に夜は選択肢が少なくなることが多いので、もし夜に外食する予定なら予約しておくといいでしょう。

小浜島の印象

集落内には昔ながらの街並みが残っていたり、のんびりとした雰囲気も魅力の小浜島。前述のように八重山諸島のてんぶすといわれるだけあって、八重山の各島を見ることができるスポットもあります。観光スポットへ向かっている間にはのどかな風景が広がっていて、そんな素朴さも個人的にはよかったです。勝手ですができることならこの島の風景を守り続けていただけたらと思っています。

小浜島の観光

小さめながらもキレイな景色が見れるスポットもある小浜島。ここでは主な観光スポットをご紹介します。

大岳展望台

小浜島の絶景スポットといえば大岳展望台。大岳と書いて”うふだき”と読むそうです。

ふもとの広場から伸びる階段を登ると展望台があります。ここからは綺麗な海と八重山の各島を眺めることができます。

コーラルビーチ

小浜島の北の海岸にあるコーラルビーチ。ビーチへの入口も雰囲気があります。

04入口

やや小ぢんまりとしていますが、白い砂浜と青く澄んだ海が広がっているビーチです。

06コーラルビーチ

石長田海岸

小浜島の西側にある石長田海岸。ここの海岸にはマングローブの群落が自生しています。

04マングローブ群落

マングローブとは汽水域(海水と淡水が混ざる水域)に群生する木々の総称のこと。マングローブを間近に見れるスポットです。

07マングローブ群落

細崎海岸

小浜島の西端に位置する細崎海岸。細崎と書いて”くばざき”と読むそうです。

細崎海岸は白い砂浜が広がりヨナラ水道とその向こうに西表島が見えます。

シュガーロード

小浜島の観光スポットの代表格、シュガーロード。NHK連続テレビ小説「ちゅらさん」に何度も登場しました。

シュガーロードの周りには草原のような風景が広がっています。

大盛家住宅

島の中心である小浜集落にある大盛家住宅。NHK連続テレビ小説「ちゅらさん」では”こはぐら荘”として使用されています。空き家ではないので立入禁止。迷惑にならないように注意しましょう。

小浜島の風景

特に何かの観光スポットというわけでありませんが、のどかな雰囲気もよかった小浜島。

南国の離島らしい風景を見ることができます。

牛も見かけました。

小浜島の中心である小浜集落内には石灰岩の石垣が至ることろに残っています。

集落内をブラブラするだけでも昔ながらな雰囲気を楽しむことができます。

掲載内容は訪問当時のものです。現在とは異なる場合もありますのでご注意ください。
当サイトの文章、写真は無断転載禁止です。

トップページへ